有機市場Naturally Goodエキスポオーガニックエキスポオーガニックトレンド オーストラリアオーガニック事情とトレンドを探る!オーストラリア最大オーガニックエキスポ 「Naturally Good」 2020年3月13日 オーストラリア在住コラムニスト楳村 郁子が、シドニーで開かれたオーガニックエキスポを訪れ、オーストラリアのオーガニック事情とそのトレンドを探ります。オーストラリア人がオーガニックを選ぶ理由や、ユニークな商品もご紹介しています。...楳村 郁子
有機市場pickupオーガニックトレンドオーガニック情報世界事情 【2020年版】世界のオーガニック最新トレンドまるわかり!拡大する世界の有機農業とオーガニック市場を統計データで理解する 2020年2月21日 日本語では中々手に入らない2020年版最新の世界のオーガニックトレンドが発表されました。IOBジャーナルではどこよりもいち早く世界の傾向、データをお届けしています。...レムケなつこ
オーガニックビジネス海外事例オーストラリアキャンドルサステナブルビーワックス ミツバチの危機と養蜂家を守りながら作るミツロウを使ったキャンドル 2020年2月14日 現在、危機的状況に陥っている世界の養蜂。養蜂家を教育し、ミツバチの絶滅を食い止めるためにサステナブルな製法にこだわるキャンドル作りを行っているオーストラリアの企業Northern Lightの創設者をインタビュー。大規模森林火災では、多くの野生動物が負傷していますが、それらの傷を癒すのにも一躍かっているのがオーストラリ...楳村 郁子
オーガニックビジネスpickupオーガニックレポート人口増加国連 国連・欧州最新レポート「100%有機農業で世界人口を養う!」 2020年2月2日 2017年末、有機農業が世界を養うことができるという趣旨のレポートを国連、欧州研究機関が共同で発表し、業界に衝撃をもたらしました。欧州より今回はそのレポートをお届けしています!...レムケなつこ
オーガニックとはpickupオーガニック事情ドイツ日本 なぜ、オーガニック先進国ドイツでオーガニックがここまで広まったのか。パーソナルベネフィットを超えるソーシャルベネフィットとしてのオーガニックとは。 2020年2月1日 日本のオーガニック事情はドイツと比較すると10年は遅れていると言われています。なぜ、ドイツではオーガニックが浸透し、世界のオーガニックをリードし続けてこれたのか。日本の現状と比較しながら、ドイツのオーガニック事情をご紹介します。...レムケなつこ